浅草の次は上野。

まずは西郷どん。

上野公園をぶらりと歩いて

正岡子規記念球場の前を通る。
結構ヘトヘト。足いたーい(泣)
旦那さんは東京国立博物館へ行きたいと言っていたのだが息子が退屈するだろうとここで別行動。
娘は旦那さんと一緒に。私は息子と行動。

国立西洋美術館の前を通り…
時間があればみたいなぁ…
国立科学博物館へ。
息子これなら退屈しないやろう…
息子は「恐竜がみたーい」とおおはりきりだったけど…

このでっかーーーいマンモスをみたらビビッて固まってしまった。
おもしろがって「前に立ってー写真撮るよー」って言ったら「いやだ。こわいこわい」って。

いろんなものがあっておもしろい。
最初にゆっくり見ていたら時間が閉館時間近くなり早歩き。

これってドラえもんののび太と恐竜に出てきたやつと一緒なやつだー多分…

縄文時代と弥生時代。
早歩きで見てなんとか一通り見れたけどなんだか見た気しない…時間かけてじっくり見たいわ。
旦那さんから連絡がないので国立博物館まで行くことに。

旦那さんに電話したらこの日は警備がすごくて出れないとか。
なので向かいにある公園をぶらり。

噴水の周りにはカップルやらサラリーマンなど休憩している人たちが多い。
この噴水近づいてみると…

虹だ…きれい☆

ついでに野口英世も見た。
うしろで息子が同じポーズをして「写真とってー」って。けっさくや。
旦那さんと合流し晩ごはんを食べに。つづく。
スポンサーサイト